もっと見る
« 確実な進歩 | メイン | ジュニアの頑張り~ »
11.06 練 習 風 景 ~
雨が降り続いています。まだ降るのか!と思うほどに~
レセプションにおけるジャッジの声を出すためには飛んでくるサーブの軌道を正確に判断しなければ自信を持って声を出すことは難しいことになります。
何度もミスジャッジを重ねながら飛行曲線、軌道を正確に判断できるようになるために一球一球心を込めて練習に打ち込むことが必要です。
県南新人大会まであと3回の練習です。
さぁ!みんな心を込めて練習に取り組もう!!
コメントフィードを購読すればディスカッションを追いかけることができます。
前回はその前の大体育館での練習に比べてかなり大きな声でジャッジできるようになったと思います。 しかし、まだ飛んでくるボールの判断が正確に出来ずに迷っているようにも見えます。 これも全て経験、慣れがの問題が大きいですから、あせらずに一球一球深く意識させながら数多く練習させていきたいと思います。
今後とも力を合わせてがんばっていきましょう! 宜しくお願いします。
投稿情報: fubuki | 2009年11 月17日 (火曜日) 午後 03時39分
『飛んでくる弾道を見極める能力』
難しいですが、『それ』がなければ、はじまりません。
肝心です。そこから攻撃が始まっているのですから。
『慣れ』が必要だと思います。何の為に大体館を借りたのか、という事をチーム皆で考えて欲しいなぁと、思います。
投稿情報: メタボっち | 2009年11 月16日 (月曜日) 午後 11時22分
この記事へのコメントは終了しました。
前回はその前の大体育館での練習に比べてかなり大きな声でジャッジできるようになったと思います。
しかし、まだ飛んでくるボールの判断が正確に出来ずに迷っているようにも見えます。
これも全て経験、慣れがの問題が大きいですから、あせらずに一球一球深く意識させながら数多く練習させていきたいと思います。
今後とも力を合わせてがんばっていきましょう! 宜しくお願いします。
投稿情報: fubuki | 2009年11 月17日 (火曜日) 午後 03時39分
『飛んでくる弾道を見極める能力』
難しいですが、『それ』がなければ、はじまりません。
肝心です。そこから攻撃が始まっているのですから。
『慣れ』が必要だと思います。何の為に大体館を借りたのか、という事をチーム皆で考えて欲しいなぁと、思います。
投稿情報: メタボっち | 2009年11 月16日 (月曜日) 午後 11時22分